【コンクール】北海道の吹奏楽 出場校情報
にもかかわらず情報公開が早いという実に優しい支部。俺嫌いじゃないよそういうの。一応いかに日程を。
7/29-30 函館地区大会
7/30-31 釧路地区大会
8/5-6 北見地区大会
8/6-7 旭川地区大会
札幌地区は目下情報収集中。
札幌白石、大麻、日大の出方が気になるところですが・・・!
それでは、地区ごとの注目団体の自由曲・課題曲などを見ていきましょう。
中学校A編成
○旭川市立永山南中学校
♪(課)IV ♪(自)バレエ組曲「青銅の騎士」より 元老院広場にて,エフゲニーとパラーシャ,踊りの情景,偉大な都市への賛歌 (R.グリエール/石津谷治法)
○旭川市立緑が丘中学校
♪(課)IV ♪(自)喜歌劇「こうもり」セレクション
旭川市立永山中学校
旭川市立東光中学校
旭川市立広陵中学校
旭川市立旭川中学校
大学の部
○北海道教育大学旭川校
♪(課)II ♪(自)吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より
高等学校Aの部
○旭川商業高校
♪(課)IV ♪(自)バレエ組曲「青銅の騎士」より 元老院広場にて,エフゲニーとパラーシャ,踊りの情景,偉大な都市への賛歌 (R.グリエール/石津谷治法)
北海道旭川東栄高等学校
北海道旭川東高等学校
北海道旭川西高等学校
北海道旭川北高等学校
北海道旭川凌雲高等学校
北海道旭川農業高等学校
釧路地区は高校Bの部に中標津の姿が。
ええいめんどくさい!あとは有力校のみにとどめますか・・・
遠軽高校吹奏楽局
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)バレエ組曲「ばらの騎士」
まだまだ札幌地区の動向がわからないためなんとも・・・
ですが旭川商業には大いに期待。
PR