【コンクール】東北支部大会 展望
同日には中国大会も行われます。いよいよ残すは東西関東と北海道のみ。いよいよ大詰めです…
今年は秋田南が三出休み。しかしそれ以上に影響が大きいのは東日本大震災でしょう。
福島県勢、宮城県勢、岩手・青森の沿岸部の高校は計り知れない打撃をうけたはずです。コンクールをあきらめざるを得なかった学校も何校もあることでしょう。それでもこうして各県から代表団体が出て、東北大会が開けること自体がすごいと思います。
被災された吹奏楽部員の方たちには日本海側の私には想像もつかない苦労があったことでしょう。それでもめげずに頑張る姿は東北の、日本の誇りだと思うのです。
某巨大掲示板では心無い書き込みも見られました。同じ吹奏楽をやっている人間としてどうかと思います。純粋に音楽を楽しむのが吹奏楽じゃないんですか?言われる側の立場に立ってみればわかることのはずでしょうが…
では、前説が長くなったので今日は展望も詳細のほうで。
独特な路線で臨んできた福島県勢の湯本・平商業、連続全国を狙う山形中央が有力候補。
次点は全国復活を狙う新屋、もう一歩出たい青森山田や湯沢といったところか。
仙台向山とは懐かしい…荒井先生は今泉ウィンドを振ってるんでしたっけ。
1 八戸
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)パガニーニの主題による変奏曲
2 盛岡白百合
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)バレエ音楽「青銅の騎士」より
3 山形北
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)
4 福島県立平商業
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)パッサカリア(ネルソン)
5 横手
♪(課)II 天国の島
♪(自)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より I,II,IV
6 仙台向山
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)シンフォニエッタ第二番「祈りの鐘」
7 東海大山形
♪(課)II 天国の島
♪(自)歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
8 田名部
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)交響曲第1番「巨人」より(マーラー)
9 湯沢
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)バレエ音楽「ガイーヌ」より
10 専大北上
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)グレートシティへの序曲
11 仙台
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)交響詩「ローマの祭り」より
12 須賀川桐陽
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)交響詩「ローマの祭り」よりチルチェンセス、主顕祭
13 湯本
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)ピアノ三重奏曲(ラヴェル)
14 ウルスラ英智
♪(課)II 天国の島
♪(自)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
15 黒沢尻北
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
16 鶴岡南
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)交響三章(三善晃)
17 秋田中央:
♪(課)III シャコンヌS
♪(自)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
18 三沢商業
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)シダス(ドス)
19、磐城
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)トッカータとフーガ(バッハ)
20、青森山田
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)歌劇「マノン・レスコー」より
21 山形中央
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)交響曲第一番(マーラー)
22 盛岡三
♪(課)III シャコンヌS
♪(自)ルイブルジョアの賛美歌による変奏曲
23 新屋
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)交響詩「ローマの祭り」より II,III,IV
24 多賀城
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)三つのジャポニスム
PR