【コンクール】長崎県大会結果・九州大会出場団体①【情報】
長崎県大会 高校の部(7月25-26日開催)
を取り上げます。
早めの日程で結果も載せてくれる親切長崎県睡蓮。地区大会からチェックすべきでしたが見逃してました;
中学校・大職一は7月31日開催。高校の部は九州大会への代表校も決まっています。
というわけでいってみましょー!
団体数もなかなか多いので金賞団体のみといたします。
4 長崎市立長崎商業高等学校
♪(課) Ⅳ ♪(自)交響的詩曲「羅生門」~彼の行方は誰も知らない~ 福島 弘和
8 長崎県立佐世保東翔高等学校
♪(課) Ⅳ ♪(自) ディオニソスの祭り F.シュミット
9 長崎県立佐世保南高等学校
♪(課) Ⅱ ♪(自) 吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」 中橋 愛生 金賞 代表
11 奥田学園 創成館高等学校
♪(課) Ⅱ ♪(自) 舞踏組曲 B.バルトーク
16 長崎県立五島高等学校
♪(課) Ⅰ ♪(自) 交響曲第1番「ダンテの神曲」より 昇天 R.W.スミス
17 長崎県立佐世保北高等学校
♪(課) Ⅳ ♪(自) バレエ音楽「青銅の騎士」より R.グリエール
19 長崎県立西陵高等学校
♪(課) Ⅳ ♪(自)歌劇「トスカ」第1幕より G.プッチーニ
24 長崎県立長崎東高等学校
♪(課) Ⅳ ♪(自) 交響詩「モンタニャールの詩」 J.ファン=デル=ロースト 金賞 代表
○7月26日の部○
26 長崎県立長崎北陽台高等学校
♪(課) Ⅴ ♪(自)セイント・アンソニー・ヴァリエーション W.H.ヒル
29 長崎県立長崎西高等学校
♪(課) Ⅳ ♪(自) 仮面幻想 大栗 裕
40 長崎県立長崎南高等学校
♪(課) Ⅰ ♪(自)シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 福島 弘和 金賞 代表
42 鎮西学院高等学校
♪(課) Ⅰ ♪(自) 「交響的舞曲」作品45より第3楽章 S.ラフマニノフ 金賞 代表
47 長崎日本大学高等学校
♪(課) Ⅳ ♪(自) 交響詩「モンタニャールの詩」 J.ファン=デル=ロースト 金賞
48 長崎女子商業高等学校
♪(課) Ⅰ ♪(自) プラトンの洞窟からの脱出 S.メリロ 金賞
オーソドックスな選曲の多い長崎県大会。イーストコーストで有名な長崎東(個人的w)をちょっと期待。
佐世保もレベルの高い曲で挑んでおり、完成度を挙げればけっかもついてくるのでは。
長崎県は全く詳しくないので憶測で書かずこのくらいに。
PR