交響曲第3番「GR」より(4月4日)
今日は前の記事で書いた爆演(笑)と、3月30日の記事でも書いたGRの両方の演奏をとりあげテ見ようと思います。今日の一曲えらいひさびさだしね。
(左)全日本吹奏楽2002 金賞団体の競演 大学の部
文教大学吹奏楽部(指揮:佐川聖二) 金賞
交響曲第3番「GR」より (天野正道)
(右)全日本吹奏楽2003 Vol.9 <大学編>
東北福祉大学吹奏楽部(指揮:松崎泰賢) 銀賞
交響曲第3番「GR」より 第1,2,4楽章 (天野正道)
というわけで今日は一気に二団体。一団体目の文教大学はこないだの流し聴きの中にでてきたやつ。
んで、今日出会ったのが後者、東北福祉大学のGR。冒頭のファンファーレからTrp.1st2ndが鳴る鳴る!!もうこれは鳴らしすぎ。出てほしいところも出なくていいところも炸裂するという大爆演ぶり(笑)
ハイトーンが出るので、ラストのhighC近辺の澄んだ響きはなかなかおおっ、と思わせるところもあるのでもちろん悪くないのです。全体的にみると木管にアラがあったり、やっぱりTrpがバランス崩壊していたり銀賞だよね、なんですけど迫力はすごい。oh...な感じ。ここまでやられるともう痛快というか、コンクール意識してないのかな?みたいな珍しい演奏。大学の部らしいですね。聞き手にも印象に残った演奏だったろうな。
近年の八木澤路線と比べても嫌いじゃない、むしろ好みの演奏ですよ(笑)
PR