【コンクール】中国支部大会 展望
毎年全国出場団体はちょいちょい変わり、実力差が僅差と思われる中国大会。
昨年惜しくも金賞どまりだったおかやま山陽、波に乗りたい石見智翠館が全国を狙う。
迎え撃つは二年連続全国を目指す、自由曲がアレの岡山学芸館、元北陵中の稲生先生初の全国を狙う明誠学院、元出雲一中の原田先生2年ぶりの全国狙いの出雲北陵高。そして全国数少ない男子校のパワフルなサウンド、修道高校は三出がかかっているというこの混戦ぶり。
これでも枠は3つしかないので…どうなるかは予想がつきませんね。
自由曲もローマの松・祭やらオーロラ・アウェイクスやらバッカナール、水夫と鯨、ティケリの2番に保科洋の復興までと、多彩さでは全国に匹敵するような中国支部。注目です!
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)復興(保科洋)
2 鳥取西
♪(課)II 天国の島
♪(自)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け 全員の踊り(ラヴェル/佐藤正人)
3 岡山東商業
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)バッハの名による幻想曲とフーガ (F.リスト/田村文生)
4 下松
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P.マスカーニ/宍倉晃)
5 松江東
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/)
6 米子東
♪(課)II 天国の島
♪(自)セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)
7 出雲北陵
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)交響詩「ローマの松」より(O.レスピーギ/)
8 広島国際学院
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)交響詩「ローマの祭」より (O.レスピーギ)
9 石見智翠館
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/)
10 下関西
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)交響曲第2番よりII.新月の夜の夢 III.解き放たれたアポロ (F.ティケリ)
11 岡山学芸館
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)華麗なる舞曲 (C.スミス)
12 おかやま山陽
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)オーロラの目覚め (J.マッキー)
13 米子北
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/木村吉宏)
14 比治山女子
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z.コダーイ)
15 境
♪(課)III シャコンヌS
♪(自)ハーマン・メルウ゛ィルの「白鯨」に基づく5つの情景「水夫と鯨」作品78より Ⅰ.イシュメール Ⅴ.白鯨(W.F.マクベス)
16 明誠学院
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)喜歌劇「こうもり」セレクション (J.シュトラウスⅡ世/鈴木英史)
17 修道高校
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)交響曲 (矢代秋雄)
18 岩国商業
♪(課)I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
♪(自)管弦楽のための饗宴 (黛敏郎/天野正道 藤本博途)
19 鈴峯女子
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (O.レスピーギ)
20 防府西
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より (M.ラヴェル/平井哲夫)
21 大田
♪(課)II 天国の島
♪(自)歌劇「マノン・レスコー」より(G.プッチーニ/)
PR