はてなブックマーク - <!--$entry_title--> 忍者ブログ
更新は頻繁になったりならなかったり。

全日本吹奏楽コンクール秋田県大会 中学の部 感想その1

というわけで今日行われた中学校大編成の部の結果と感想を。
まったく個人的なものに過ぎないのでご勘弁を。
ところどころ抜けてたりするのでそれもまたご容赦を。

というわけでまずは演奏順1番~5番の五校を。今回は前半に中央地区の上位の学校が集中するという濃いプログラムになりました。
ひとまずここの5番の後の休憩で感じたことをまとめます。

3番の山王中は朝早い順番ながら堂々の演奏でしたが、4,5番の城南、南中はちょっとコンディションがそろえ切れていなかった印象でした。もっと遅い順番であったら結果も変わってきたのではないかと思います。
2番の御野場中は、次が山王中で、課題曲もかぶってしまったのはちょっと残念だったかもしれません。自由曲も決してインパクトの強い曲ではないので、もしかしたら山王中に色の濃さで負けてしまったかもしれませんね。

では各校の超私の独断と偏見による自分勝手な感想を書かせていただきます。

拍手[3回]

PR

全日本吹奏楽コンクール秋田県大会 中学の部 結果速報

十文字 銀

御野場 金

山王 金代表

城南 銅

秋田南 銀

仁賀保 銅

将軍野 銀

太田 銅

本荘北 銅

花輪一中 銀

五城目一中 銅

象潟 銀

大曲 金賞代表

附中 銀

本荘南 金賞

羽城 銀

湯沢南 金賞代表

鷹巣 銅

平鹿 金賞

十和田 銀

湯沢北 金賞代表

勝平 銀

泉 銀

拍手[2回]

全日本吹奏楽コンクール秋田県大会 高校の部 結果速報


秋田県立能代高校 銅賞
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)「竹取物語」より(三善晃)


湯沢高校 金賞(代表)
♪(課)IV 南風のマーチ
♪(自)バレエ音楽「ガイーヌ」より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(中原達彦編)

秋田中央高校 金賞(代表)
♪(課)III シャコンヌS
♪(自)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より


秋田高校 金賞
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)フェスティヴァル・ヴァリエーションズ(C.T.スミス)


横手城南高等学校 銀賞
♪(課)I マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
♪(自)
グローバル・ヴァリエーションズ


大曲高等学校 銀賞
♪(課)I マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
♪(自)
宇宙の音楽

秋田商業高等学校 銀賞
♪(課)I マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
♪(自)
エクスピエイション

大館国際情報学院 銅賞
♪(課)I マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
♪(自)
喜歌劇「サーカスの女王」セレクション

明桜高校 銀賞
♪(課)III シャコンヌS
♪(自)「舞踏組曲」より I,III,VII(B.バルトーク/佐藤正人)

横手高等学校 金賞(代表)
♪(課)II 天国の島
♪(自)
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より I,II,IV

新屋高校 金賞(代表) 高橋紘一賞
♪(課)V 「薔薇戦争」より 戦場にて
♪(自)交響詩「ローマの祭り」より II.五十年祭,III.十月祭,IV.主顕祭


本荘高校 金賞
♪(課)I マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
♪(自)「交響三章」より 第三楽章(三善晃/天野正道)

秋田県立花輪高校 銀賞
♪(課)I マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
♪(自)
ウィークエンド・イン・ニューヨーク




拍手[2回]

【コンクール】新潟県大会 高校Aの部【情報】

全日本吹奏楽コンクール各地区大会情報その12。
新潟県大会 高校の部(8月3日開催)

抜けても激戦区西関東で戦わねばならないのがつらい新潟県。北陸支部に入れようよ…
各支部大会も終わり、県大会への出場校が出そろいました。
長岡高校、東京学館新潟高校は西関東確実か?去年華麗なる舞曲で支部銅賞を獲得した「前科一犯」中越高校も気になるところ。

というわけでいってみましょー!

拍手[0回]

【コンクール】長崎県大会結果・九州大会出場団体①【情報】

全日本吹奏楽コンクール各地区大会情報その11。
長崎県大会 高校の部(7月25-26日開催)

を取り上げます。
早めの日程で結果も載せてくれる親切長崎県睡蓮。地区大会からチェックすべきでしたが見逃してました;
中学校・大職一は7月31日開催。高校の部は九州大会への代表校も決まっています。

というわけでいってみましょー!
団体数もなかなか多いので金賞団体のみといたします。


拍手[0回]