はてなブックマーク - <!--$entry_title--> 忍者ブログ
更新は頻繁になったりならなかったり。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

画像編集メモ

めずらしく、というか完全に個人的メモ。使えるかはわかりませんが・・・

RPGツクール2000のMonster素材作り
とりあえずそもそも、サイズはX:16~320 Y:16~160。
それ以上でも読み込めるけど致命的にはみ出るww

使うツールは以下。
・縮小専用
・GIMP
・D&D画像変換

1.まずは素材準備。
2.てきとーなツールでトリミング。これはまぁなんでもいいでしょう
3.D&D画像変換でPNGに変換、256色に減色
4.GIMPで透過処理。3・4がひっくり返るとせっかくの透過処理が失敗。
※このときアルファチャンネルの追加を忘れない。消しゴムなり自動選択なりで消してく。
5.かんせー。

顔グラ作るなら手順3までで終わり。

拍手[0回]

PR

うんざり・・・

いきなりいつもつかってるアウトラインエディタのAutlaが原因不明のエラーを吐いて死亡。
曰く「不正な浮動小数点数演算命令」がうんたら。
ggrksパターン化と思って調べるも同様の状況のデータもなし。
再インスコ(実質レジストリに触らないからコピペし直すだけ)しても状況改善しないし。
再起動するも意味なし。
しょうがないのでサブ機のほうのAutlaでtxt出力してデータをバックアップ、メイン機でシステムの復元をしたら嘘のようにすっきり直りやがった。

まったく、最近どうもついてない・・・
AVG2012インスコの時にInternet Scuretyを試用30日版でいれてみたら、Opera Turboが動かなくなるし。
なんだか火狐の動作も妙に不安定。X-アプリもライブラリ読み込んだらとたんに激重くなって超がっかり。
なんだかな~

拍手[0回]

定まらないプレーヤ

そうなんすよ、なかなかプレーヤが決まらない、というか集約できない。
とりあえず、WalkmanとiPod両方使ったりするのが問題なんですけど…(笑)

動画関連は、KMPlayerにffmpegとかCoreAVC…だっけ?とかデコーダをかけるようにしてできるだけPCに負担かけないようにして見てるので不具合なし。
昔みたいにバカバカエンコードかけたりしないし。

問題は音楽関連なんすよ。現状として
・iTunes(主にAACエンコード用、たまにiPod転送。UIに慣れたからいろいろ聞くのもこっち)
・X-アプリ 3.0 (つい最近までくっそ重いと目もくれなかったけどやっぱりプレイリスト作りたいし3.0で改善が見られたから敗者復活)
・foobar2000 (軽さと可逆圧縮をそのまま扱えるのに惚れた。)
・Windows Media Player (もう飾るだけになってるけどw)
・Lismo Port (AU使いなので勝手に入ってる。もともとはXアプリ2.Xじゃなかったっけ?使う気しねー)
・Quicktime Player (・・・これってアンインスコしてもいいの?)

ライブラリはiTunes一括管理。たまにぱらぱらとmp3が散らばってたりapeが固まってたり。

なんとかへらせないかな~…うーん。
とりあえずiTunesのAACエンコーダ(Neroよりこっちがいい)とかUIとX-アプリの転送機能とfoobar2000のファイル対応および軽さを兼ね備えたものがホスィ。
あ、最近ASIOなるものを試して音の違いにびっくり。これはやるっきゃない。iTunesでもできるらしいからヒマがあったらためしたい。

拍手[0回]

絶賛整理中

だいぶデスクトップが散らばってきたのと、今まで使っていたMagicFormationっていうランチャの設定がいきなり吹き飛んでイラっ☆っとしたので、この機会にランチャとかその辺を一新してみた。

その前はCLaunchを使ってたのもありボタン型ランチャにしたかったんだけど…
ObjectDockとか試したけどイマイチしっくりこない…んで、メニュー型にしてみようかなと。
コマンドライン型の
Aqulinaも同時に導入。まだコマンドラインには不慣れなため使いこなすには時間がかかりそうかも…
リンクつ
www.caferatnica.jp/softwares/aqulina/default.aspx

で、メインで使ってるのがランチャと言ったらこれ、Orchisです。


拍手[1回]

MuseScore

楽譜作成ソフトの定番といえばついこないだ…いや去年くらいか。まではFinale Notepadじゃなかったですか?
僕も一昨年か3年前くらいに楽譜を作らなくてはならなくて、無料で使えるソフトを探しまくった記憶があります。
んで、結局Finale Notepad2008で落ち着いた気が。
でも途中の転調とか記号の数とかが有料版にくらべて少なすぎてずいぶん物足りなかったことを覚えています。

で、今年も楽譜を作る…ってなったときに、知人から教えていただいたのがこれ!


MuseScore
http://musescore.org/ja

かなりの高機能、かつ無料で出力形式もmidiはもちろんwavからpdfまでと多彩。
これなら作曲とかもこなせそう!!
ほんと便利です、大助かりだ…
あとでスクショなんかも載せときますねー

拍手[0回]