はてなブックマーク - <!--$entry_title--> 忍者ブログ
更新は頻繁になったりならなかったり。

ネットがつながらないトラブルシューティング

フローチャート的な。
1.ルーターを疑う
ONUにルーター内蔵のものとか。二重ルータになってないか、ルータ/ブリッジの設定。
ルータの初期化されてないか。
問題があれば再起動。
LINKとかUNIがついてるならルータまでデータは来てる。


2.LANケーブルを疑う。
192.168.11.1とか、ゲートウェイにアクセスかけてルータまでつながるかを確認する。
だめならケーブル交換。


3.障害を疑う。
NTTもしくはプロバイダの障害である、両方のお知らせページを見る。


4.ONU本体の問題を疑う
ランプの状態を確認。問題があれば再起動
UNIがついてるならONUまでデータは来てるのでその先の問題。ONUでPPPoEがうまくいってないならプロバイダの問題も疑う
http://flets-east.jp/
で接続可能ならプロバイダのみに特定。ただしDNSが死んでる場合はこれに限らない

ので、guest@
https://flets.com/next/square/connectv4/win/
ここのとおり。
エラー651はDNSが死んでる時も吐くらしい?

このへんでipかぶり(ipconfig /release)とかも検証しておくといいのかもしれない。


5.DNS死亡を疑う
パブリックDNS Goole DNS 8.8.8.8とかに代用してやってつなぐ。
これでつながらなければDNSサーバ以外のどこかが問題。PPPoEうまくいってて…そんなことあるんか?あるか。そしたらONU本体が怪しかったり、あとは配線かなぁ。

DNSまでやって無理ならもう呼んだほういい気がする。

拍手[0回]

PR

gdgd

う゛う゛・・・腰いてぇ・・・
せっかく学校から帰って休めると思ったら駐車場が雪で埋没しててまた雪かきだと…雪国はこれがつらい。

こないだ東京の高校生ブロガーが「俺は雪が好きだから東北の雪を一センチでもほしい!」っていってたけど、一センチと言わず30cmくらいもっていってくれ。っつーか雪かきしに来い

うちは市街地だからまだ全然マシな方だけど、車で30分も行けば限界集落なんてのはそのへんにザラにある話。近いところだと10分くらいのところにもあるし。
冗談でなく冬場は都市部の若者でも自治体職員でもなんでもいいから、中央から人をよこしてくれないものかねぇ。うちの県だって雪かき予算はもう12月時点で底ついちゃってたりしたはずだし。

ただ単にgdgdと愚痴と意見を述べただけ。ま、中央のわかもんがぬくぬくとエアコンあたって「仕事ねー」とのんびりしてるくらいなら地方に来て欲しい、とは地方の集落の本音。

拍手[0回]

謹賀新年

あけましておめでとうございます!

ということで、一日…くらいおそいですが年始の挨拶を。
とついでにブログも模様替えして見ました!上のほうのメニューは、アニメ系とか吹奏楽とかまとめ記事を作ったらリンクをはっつけたり…まぁ、いろいろやってみますよ。

なれないCSSやらHTMLやら弄ったもので時間がずいぶんかかってしまいました・・・

んで。いよいよ2012年、俺も受験生となりました。
更新も前よりは頻繁にできなくなると思います、特にアニメ系w
まぁでも吹奏楽は俺の人生みたいなものなので、出来る限り展望とかもしていきたいなーと思ってます。
課題曲ももうすぐ出ますしね。

まだまだ正月気分が抜けない僕ですが、さっさとぴしっとして、1月のテスト三連発を乗り越えたいと思います。
とりあえず、本年も小生とこのブログをどうぞよろしくお願いします!

拍手[1回]

映画「けいおん!」感想その1

ということでですね、今日ついに見てきましたよ、映画「けいおん!」

すごかったです。期待通り、というかもう期待以上というか・・・
後を引く面白さですね。ほわーんと余韻に浸れる嬉しさ。パンフにも書いてありましたけど、そこはもう制作サイドの狙いバッチリです!
超興奮!みたいな面白さじゃなくていつもと変わらない、でもちょっぴり豪華なHTTの姿を見れて嬉しいな~みたいな。
後味の最高にいい、まさにけいおん!の世界がそのままスクリーンで生きていました。

※注意以下ネタバレ含みます

拍手[1回]

放置サーセン・近況報告

どーも、s404ですw 度々放置サーセン。

なんか旅行祭りあけから体力が落ち気味で、学校行って塾行って帰ってきてすぐ寝ちゃうんですよね(苦笑
友人たちのためにバカ画像作りにいそしんだりしてたりしますが←
んで、全国大会で演奏された曲の別な団体の音源とか、即売CDの音源とか聞くたびに生の演奏がフラッシュバックして2828してる毎日です。

今なにしてるか自分でもわかんなくなりそうなのでまとめてみようかな。

拍手[0回]