はてなブックマーク - <!--$entry_title--> 忍者ブログ
更新は頻繁になったりならなかったり。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vs.foobar2000 4回戦<歌詞連携編>

foobar2000.jpg

いよいよ…っつーかようやく細々した点についてメモしていきます。
あと地味に現状報告。PSS勉強中。NowPlayingタブを作ったらそれっぽくなった。歌詞も出るし。
b30d7165.jpg







今回はiTunesではお馴染み「Lyrics Master2」を利用した歌詞取得・表示をどこまで再現できるかという話。

必要なのは
・Lyrics Master2
・foo_run
・foo_uie_lyrics_panel

 

拍手[1回]

PR

祝典行進曲(3月21日)

團 伊玖磨 作曲
祝典行進曲


星条旗よ永遠なれ~世界のベスト・マーチ集
Philip jones Brass Ensemble(E.ハワーズ)

またしても暫く放置サーセン。いよいよ中2編突入。一番書きたい音源を早く書きたい…!

新・祝典行進曲も有名な團伊玖磨の行進曲。個人的に團伊玖磨といったら行列幻想、行列幻想といったらブリヂストン久留米…と、少々話がそれてしまいましたね。
華やかななトランペットのファンファーレから始まり、厳かに(ちょっと昭和臭く)行進していく曲です。Trioのファンファーレも、中間部のメロディも最近のマーチとは全く趣の違う独特のサウンド感に虜になりそう。聴き込みたくなるスルメ感のある曲ですね。

拍手[0回]

掃除の副産物

なんか部屋の整理をしていたら、部活にいたころのコンサートのライナーノーツの下書き(?)が出てきた。
裏にはステージの配置図案がたくさん…思えばこんな仕事してたなぁ。…俺2年だったよね?w
で、データも見つかったのでとりあえずメモっておこう。何してたんだ俺…


ファイル名「V★P吹奏楽団
この時点でやる気がない。中身は半分位は正常なのに・・・
では問題の部分を。

~V★P吹奏楽団~
東京近郊のフリーランスのトップ奏者たちが集まる定期のオーケストラで、音源をネット配信するという新しい手法で日本のオーケストラ界、吹奏楽界双方からの注目を集めている。ウィーン・フィル同様常任指揮者はおらず、最近ではぽち、またたび、いーぴんなどが客演指揮として同楽団を率いて話題をよんでいる。
現在まで10回の定期公演をおこなっており、第一回定期公演のオーメンズ・オブ・ラブによるセンセーショナルなデビューはまだ記憶に新しい。
かの巨匠ゲルギエフを彷彿とさせるような独自の音楽路線を持つバンドで、有名な曲でも新たな解釈と可能性を世の中に示す今や吹奏楽のパイオニア的存在の楽団であり、今後とも大いに注目していきたいものだ。


…なんで俺は仕事中にこんな文章打ってるんだよ…

拍手[0回]

スーパーカリフラジリ(ry (3月6日)

ニューサウンズの中でも一番長い曲名です(笑)
タイトルにはまりきらなかった。これは自分の演奏では無いですが紹介。

Richard M. Sherman & Robert B. Sherman作曲
星出尚志編曲


スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
ディズニーの「メリー・ポピンズ」に出てくるこの呪文。Supercalifragilisticexpialidocious(英)で、固有名詞。全部噛まずに読めると願いが叶うとかかなわないとか?この記事を読んでるみなさんも言ってみましょう。
スカっと明るいディズニーらしい旋律が調を変え楽器を変えコロコロと出てきます。途中クラリネット・トロンボーンのソロや、ジャジーになったりポルカ風だったり。聴いていて飽きが来ない楽しい曲です!

 

拍手[0回]

インヴィクタ序曲(3月6日)

ちょっと間が開いちゃったな

ジェームス・スウェアリンジェン作曲

インヴィクタ序曲


初級バンドは誰でも通る道、スウェリンジェンの作品の一つ。
「センチュリア」が有名どころですが、アルヴァマー序曲にどこか似ているこのインヴィクタもなかなかいい曲。華々しい序奏に急・緩・急・コーダと、実に典型的ながらスウェリンジェンらしい曲。教育的色の強い、とされることの多いスウェリンジェンの曲ですが、簡単に見えながら大編成でやっても結構ききばえしたりも。
 

拍手[0回]